Odamaki

先週は、子どもの学校に行く用事が2回もありました。

小学校の個人面談と、高校の進路説明会です。

ワタシはキホン、ひとり職場(カウンセラーが職場にひとり)なので、

仕事を休む=相談室を閉める ことになるため、

あまり休むことができません。

あ、でもこれは、どの職場でも同じですかね〜

休みを取りにくいということ、どの職業/職場でもあるでしょうね。

ですが、先週は、勤務校の試験のため、

勤務が早く終わりまして、

きがねすることなく、

自分の子どもの学校に行くことができました!

(ラッキー♪)

 

まず、息子の個人面談。

小学校の面談は短いです!

ひとり15分、というか、

15分後には次の人が待ってますから、

正味10分少々ですね。

先生にききたいことがある場合は、

前もって準備しておかないと

ききそびれてしまいます!

今回は、「授業中の態度について」ききたかったので、

すぐに聞きました。

「オレ、いつも後ろ向いて友達としゃべってる。

いつも先生に怒られてる。。。」というから!

しかし、先生の話しでは、

ときどき後ろ向いてますけど、

授業中よく発言するし、いい質問、アイディアを出してます、

とのこと。

へ〜そうなんだ!意外でした。

やっぱりー、と思ったのは、

「マイペース」「彼の時間が流れている」という言葉(汗)。

そして、学校での友達関係のことを聞き、

家での様子などを話して終了!

騒がしくも楽しいクラスのようなので、

とくに心配することはないな〜と思いました!

 

そして、別の日に、娘の高校の進路説明会というものに出席。

体育館に1、2年生の保護者が集められ、

スライドをみながら先生の説明を聞く形でした。

この春の卒業生の受験、進路状況(合格実績、進学実績など)

配られた冊子にも数字は書いてあるのですが、

そこに書かれていない情報もきくことができて、

よかったかも?

 

それにしても、大学受験の複雑なこと!

国公立では、大学によって、センターの科目や

二次試験の科目が大幅にちがう。

私立も、センター利用とか、いろんな方式で受験ができる。

ようは、早く受験学部・学科をしぼって

受験科目をしぼらないと、

たいへんだな〜という印象です。

そして、8月末には、来年、3年生での選択科目を決めなければなりません。

早い!

あっというまに、高校生活も折り返し地点、

そして、あっというまに受験を迎えるんだろうな〜と思ったり。

先生いわく、

生徒たちは、部活に熱心なので(加入率ほぼ100%)

二年生のときは、成績下がりますが(全国レベルの模試など)

三年になると、ぐ〜んと上がります!とのこと。

ホントかいな!?

だったらいいんですけど。。。

 

応援クリックありがとうございます♪

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ