Bento  息子の通う保育園は、水曜日が「お弁当の日」。一般的に、保育園というものは全部給食のところが多いと思うのですが、うちの園は(認可私立です)、手作り弁当の日が設けられています。

 この、「水曜だけ」、というのがクセものでして、前日夜から、弁当箱を出して心の準備しておかないと、当日朝、ころっと作り忘れてしまいます。上の娘が保育園のときからやってるはずなのに…まだ慣れない(汗)。娘が小学生になってからは、給食なし/学童ありの日は弁当、と、ますます複雑になってきたし〜(大汗)。

 息子は、1歳クラス、2歳クラスのときは、お弁当の中味にこだわりはなく、果物さえ入っていれば、大喜びという状態でした。…というか、お友達のお弁当を食べていたようです。よく連絡帳に書いてありました(汗)。だからというわけじゃないけれど、お弁当の中味は、ウインナー、卵焼き、ミニトマト、白飯、ふりかけが定番でした(笑)。

 それが、このたび、3歳クラスになってからは、「今日はおべんとう? きゅうしょく?」ときくようになり、お弁当と答えようものなら、「何いれたの??」とつっこんできます。帰宅すると「おべんとうおいしかったよ〜」などとこっちが聞く前に言ってくれることも。だから、私もちょっとがんばって、おにぎりと4、5品のおかずを作るようになりました。

 水曜のお迎えの際、担任のS子先生と話す機会がありました。「おべんとうみて〜!って私に見せにきて、うっれしそうでしたよ♪…お母さん、最近がんばって可愛いお弁当作ってるじゃないですか!まえは、ドカ弁だったのに!ガハハ…」と先生。そう、S子先生は、2年前も担任だったのでした。「ひどい〜、ドカ弁て何よ〜!! でも最近がんばってるのはたしか…最初だけかも^^」と答えました。

 私と夫も基本的にお弁当持参。だけど、ほとんど冷凍食品です^^。最近は、お惣菜の冷食がいろいろでまわっていて、すっごく便利ですねえ! ひじきの煮付け、きんぴら、筑前煮まで! そうした野菜系と、肉系/魚系(加熱済みのもの)を、「凍ったまま」弁当箱にいれています。お昼頃にはちょうど解凍されて、いい感じに〜。作るときレンジを使う必要は全くなしですから短時間でできますし(笑)。でも冷凍食品って飽きがきますね。なにか、簡単なスピード弁当のアイデアありませんか??