IMG_20200520_135038
散歩中にみかけた青もみじ☆


息子の高校、5月末まで休校と決まっていましたので、

6月からのスケジュールが、今週に入ってメールで送られてきました。

まず一週目 
学年ごとに1日ずつ登校し、入学式(!)、始業式
→クラスを半分の人数に分けて、他学年の教室も使用するようです。
息子学年は金曜日でしたので、まだまだのんびりモードが続きそうです(涙)


二週目〜三週目 クラスの人数半分ずつで、1日おきに登校して短縮授業 午前中で終わり。

四週目〜 1日おきに登校、午後まで。弁当あり!
→この形式が8月まで続くらしいです。

(部活は当面なし)

ちなみに、登校時間は、始業式はいつもより1時間遅れで9時半点呼

翌週からは、元通り、8時半点呼です。はや〜い

すっかり、夜型になった息子、家を7時に出ることができるんだろうか。。。

ワタシの一番の関心事は、お弁当がいつから必要か?でしたから

6月の四週まで不要とわかり、ひとまず安心!

もうお弁当の作り方、弁当箱の使い方。。。忘れました(爆)



あ、それから、夏休み(夏期自宅学習期間)は、2週間、でした!

以上の予定は、ワタシの勤務する、私立高校や、公立小中学校もおおむね同じです。

クラスを半分にわけて、1日おき登校だったり、午前午後にわけて、登校だったり、

「分散登校」が一ヶ月近く続くわけですね。。。

(公立学校は、6月下旬から、全員登校になるみたいですが)

うまく学校生活が始められて、感染拡大などが生じないように、と祈るばかりです。



持ち物として、マスク(予備用も)、ハンカチやタオル二枚、マスク等を入れるゴミ袋、

水筒、など、いままでと違うものも指示されていました。

もちろん、朝、自宅で検温することも必須です。

このような「新しい(学校)生活様式」に子どもも親も、先生も、慣れていかなければ!ですね


ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村