ワーキングマザーacoのシンプルな日々♪

社会人の娘、大学生の息子の母 フルタイムで働くacoのシンプルな暮らし。 日々の記録、好きな本、映画、ドラマの話、子どものことなど

2011年11月

_b272208_8
 

この時期、紅葉を見に行かないと気が済まないタチで…[E:coldsweats01]

(そういえば去年は、鎌倉に行ったのでした→

しかも今年は、近所の紅葉が、暖かい気候のせいで いまひとつ…

なので時間があいた週末、ラストチャンス!と思い、家族で大山に行ってきました。

神奈川在住ウン十年のワタシですが、生まれて初めての大山。

大山ケーブルカー公式ホームページ

車は混むかなあ〜と予想し(案の定、付近は駐車場待ちで混んでいました!) 小田急線で伊勢原駅へ。

伊勢原から路線バスに揺られて30分で、ケーブルカー乗り場近くに到着。

バスターミナルから、ケーブルカー乗り場までの道が楽しいの♪

両側にお店の並んだ 上り坂の参道。 山の珍味、果物、お菓子、お豆腐料理やさんや民宿… 

試食コーナーをつまみ食いしながら歩けるので、息子は大喜び[E:coldsweats02]

ケーブルカーに乗って、阿夫利神社(下社)まで行きました。

徒歩で上るコースもあり、多くの人々が歩いていましたが

軟弱なワタシたちはもちろんケーブルカー♪

さすがに、紅葉ピークの週末だけあって、並んで待つこと30分。

赤いケーブルカーにぎゅうぎゅう詰めで乗り込みました。

 

_b272197_2

ケーブルカー乗り場の近くにあった すずなり の柿♪

_b272195_4

大山阿夫利神社から相模湾を望む。曇ってましたが江ノ島もかすかにみえました!

_b272206_4

神社は立派でしたが(一番上の写真)

小田急のパンフレットに載っていた、灯籠と紅葉の風景が見あたらず…

案内の人に聞いてみると、灯籠があったり紅葉が見事なのは、神社の下の大山寺だとのこと[E:sweat01]

大山寺へはケーブルカーへも行かれる(途中の駅)のですが、

下りケーブルカーを待っていると時間が惜しいので、

女坂という道を歩いてくだって、大山寺へ行くことに。

しかし、この女坂が… 予想外に急な下り坂! 急な石段が延々と続きます…やられました…

でも、行ってよかったです! これが見たかったんですから…

_b272227_3

日没からはライトアップされるそうです。

 

_b272220_3



 

_b272216_2

大山寺古いひっそりとした山寺。風景も素朴な感じでよかったです。

ここからケーブルカーに乗り、山を降りました。

締めは 豆腐料理♪

昼は、おにぎりを食べたので、お手軽な3品コースを。


_b272234

途中、お腹の空いた息子がぐずったりなどアクシデントもありましたが(まだまだおこちゃま[E:sweat01]) 家から電車で1時間ぐらいのところに、こんな場所があるんだ〜と うれしい発見をした気分♪

また行ってみたいです。 良い気分転換になりました!

にほんブログ村
 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

 



もし幸せになりたいなら

一時間なら、昼寝をしなさい。

一日なら、釣りに行きなさい。

一ヶ月間なら、結婚しなさい。

一年間なら、遺産を相続しなさい。

一生涯なら、人を許し助けなさい。

「世界にひとつだけの幸せ」より (p.118)

 

アメリカ心理学会会長のマーティン・セリグマンの著書、

「世界にひとつだけの幸せーポジティブ心理学が教えてくれる満ち足りた人生」

を読みました。

4757210442 世界でひとつだけの幸せ―ポジティブ心理学が教えてくれる満ち足りた人生
マーティン セリグマン Martin E.P. Seligman
アスペクト  2004-06


by G-Tools

 

「ポジティブ心理学」とは、人の悩みや短所、心の問題や病気を扱うのではなく、人が生まれながらに備わった「強み」や「美徳」をさらに伸ばすことで、今よりもっと幸せになるための心理学(まえがきより)。

いわゆるポジティブシンキングとは違います。

人が幸せと感じるのはどういうときか、どういう条件が備わったときか、ずっと幸せでいるために必要なことは何か…というような研究結果(アンケート、統計的な研究)が載っています。具体的で、わかりやすかったです。

へ〜と思ったことは…

幸福の公式は H=S+C+V である。

  H: 永続する幸福のレベル

  S: その人にあらかじめ設定されている幸せの範囲

  C: 生活環境

  V: 自発的にコントロールする要因

ワタシとしては、S はちょっと疑問なのですが、

自発的にコントロールできる要因(V)をいかに増やすか(減らすか)で、幸福感を味わうことができる(できない)というのは納得。

Vには、過去に対する幸せ、未来に対する幸せ、現在に対する幸せ(の感情)があり、

過去に対しては、許し忘れること、未来に対しては希望を抱くことがキーになる。

現在ー「今この瞬間の幸せ」には、大きく異なる二つの側面があるとのこと。

それは、「快楽」と「充足感」。

快楽は、見る聞く、触る、味わう、のような、身体感覚からくるもの、快適さにつながるもの。

それに対して、ここでいう充足感(fulfillment)は、困難だったり、難しい側面があるけれども、充実感につながるもの。(スポーツや音楽をすることなど)

「フロー」という感覚(充足感)のことも、初めて知りました。

どうしたら、快楽や充足感をもっと増幅させることができるかのヒントや、

Q&Aで自分の「美徳」や「強み」がわかり、それを子育てや夫婦関係、友人関係に生かすにはどうすればよいか、のヒントが書かれています。これまたおもしろい!

「現代のエスプリ」にも、ポジティブ心理学の特集を見つけました! 職場に届いたのでこれから読みます〜[E:good]

4324087598 ポジティブ心理学の展開―「強み」とは何か、それをどう伸ばせるか (現代のエスプリ no. 512)
堀毛 一也
ぎょうせい  2010-02-12


by G-Tools



 

にほんブログ村
 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

このページのトップヘ