昨日息子が学校からあるプリントを持ち帰りました。

県の教育委員会が出しているオールカラーのA4三枚分の裏表プリント

「私立高等学校等の学費支援制度のご案内」です。

「補助額拡大 最大432、000円!!」

「年収590万円未満の世帯で私立高校の授業料が実質無償化」

「年収910万円未満の世帯はかならず、ご確認ください」

などなど、目を引く(笑)うたい文句が表紙に並んでいます。

なんとなく知ってはいたけど
こういう仕組みなのか〜と
わかった気がしました

補助制度は二種類

国の補助と県の補助

それを組み合わせると

最大年間43万円が出ます

初年度はそれにプラスして、10万円も!

補助金額は年収というより、住民税の金額で決まります。

我が家の場合、ワタシも夫も、年によって、収入が変わるので、うまくすれば(笑)、43万円出るかもというギリギリライン

ただこれ、国と県を組み合わせる、つまり、高校が県内にないと、県からの補助は出ないのです(T_T)

ウチの場合、都内の私立高校を併願校として考えていたので、それだともらえません。ショックー

やはり、県内の私立高校も考えるかーと思い始めました(笑)

しかーし、行かせたいような高校がない!
あるけど、遠い!
息子も、都内の私立高校が気に入ってしまっているし(汗)

やはり、県内の私立で評判の良い学校はほぼ、中高一貫

高校から生徒を取る学校は、それなりの学校が多いような

まあ、我が家が、県内でもはずれの地域、東京都に近い地域だから、遠いと感じるのだとは思いますが。

息子は県立高校が第一志望ですが、入れる確率は五分五分、とワタシは、みてます。

私立になる可能性もあり、親に金銭面の覚悟が必要だと思ってます。

そうなると、補助がある県内が良いかなあ

でも、私立高校って、授業料以外にもすごいお金かかるのですね!

学校によってだいぶ違うけど、
施設費、特別費、修学旅行の費用、タブレットパソコンなどの費用、そして、寄付金!

たとえ、公の補助がもらえても、プラスして、初年度は年間100万円近く払わなければならないところもあるのね(;_;)

私立高校に行くなら、特待生で行ってほしい!かなり難しいけど
というか、県立に受かるのがやはり一番、親も子もハッピーなんですよね、という、堂々めぐりのお話でした(笑)


にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています
ワーキングマザー育児のロゴをクリックよろしくお願いします



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村